
最近では何日もかけておせちの準備をするという家庭も少なくなってきました。また、通販のお取り寄せおせちの味が美味しくなったのもその理由で、ご年配の方にもおせち料理のお取り寄せは大好評!そこで今回は2023年のお正月に食べたい人気おせち料理のお取り寄せをまとめてご紹介します!
【2023年】人気おせち料理のお取り寄せ通販まとめ
小樽きたいち「海鮮おせち秀峰」
毎年、早い時期に完売してしまう大人気のお取り寄せおせちです。
メインをオマール海老またはロブスターから選択可能で、北海道の海の幸がいっぱい!
数の子や樺太マス、かにしんじょうやたこの西京漬けなど北海道ならではの美味しいグルメを満喫することができます。
人数や内容に合わせて種類が豊富にあるのも人気の理由で、お客様満足度4.62を記録しています。(5点満点)
あぐりの匠「花手毬」
2人用のこじんまりとしたおせちですが、その内容はとっても充実!
昔ならではのおせち料理の他、魚介料理を中心とした洋風おせち、そしてお肉料理を中心とした洋風おせちがセットになっています。
ご年配のご夫婦にも喜ばれるボリューム感で、たくさんの種類を少しずつ食べたい!という方におすすめです。
板前魂「板前魂の富士おせち」
オマール海老のグラタンやローストビーフ、あわびの煮貝などが入った人気のお取り寄せおせちです。
5人前47品目でお値段は16,380円とリーズナブル!
子供から大人まで楽しめる内容になっており、総重量4kgと食べ応えも抜群です。
千賀屋「おもいやり」
全37品を楽しむことができる本格的なおせち料理です。
初めておせち料理を通販でお取り寄せするという方におすすめな、オーソドックスなラインナップ。
創業51年の老舗料亭が手掛けるおせちは、累計販売数416万セット超えと安定した人気を誇っています。
ちなみにこちらのおせちは、中国産食材を主原料とするメニューは盛り付けていないため、産地が気になるという方にもおすすめですよ。
京菜味のむら「華御所」
京都ならではの、技が生きた匠の味を楽しめる京風おせちです。
基本的には全国で食べられているおせちと同じバリエーションですが、京都ならではのメニューもあり、どれも上品な薄味。
合成保存料や合成着色料は使用しておらず、繊細な味付けの「おばんざい」を堪能することができます。
島の人 海鮮三段重「あつもり」
北海道の花咲ガニが入った豪華なお取り寄せおせちです。
2023年から品数が45品に増え、北海道らしさを味わえる素材を増量。
しっかりとした味付けはお酒のお供にもピッタリで、白米と合う料理も揃っています。
ウニ、いくら、かに、えび、にしん、ホタテなど北海道の魚介類を思いっきり満喫しましょう。
赤坂あじさい「東北グルメおせち」
山形出身の料理長が手掛けるお取り寄せおせちです。
東北の味を全46品詰め込んでおり、まるで東北を旅行している気分に!
東北は新鮮な魚介類から美味しいお肉まで楽しめるエリアであり、ついつい手が伸びてしまうこと間違いなし。
秋田のいぶりがっこを使ったいぶりがっこ入りクリームチーズや、仙台の牛タンを使った牛タンのやわらか煮、青森のホタテを使ったホタテ山椒煮など東北ならではの絶品料理を楽しみましょう。
ホテル ハイアットリージェンシー東京
和洋中と3種類のおせちを楽しめるセットです。
高級ホテル「ホテル ハイアットリージェンシー東京」が監修しているおせちは、毎年完売するほどの大人気!
素材の良さを引き出し、手を掛けて丹精込めた料理を急速冷凍し、お届けします。
三段重は和、洋、中に分かれており定番の祝い海老や昆布巻きの他、豚タンテリーヌや合鴨とオレンジコンフィのテリーヌ、そして酢豚や白身魚チリソースまで、飽きることなくたくさんの絶品料理を楽しむことができます。
慣れ親しんだ味が多い中華おせちは、お子さんやお酒を飲まない方にもおすすめですよ。
肉のいとう「A5ランク仙台牛と牛たんの味比べ二段重」
お肉好きの方におすすめしたいのが、こちらのおせちです。
二段のおせちはどちらもたっぷりの肉料理が入っており、まさに「肉づくし」!
A5ランクの仙台牛と牛たんの味を食べ比べできるセットで、お肉好きの方にピッタリです。
サーロインステーキからすき焼き煮、サイコロステーキ、特上カルビ、牛たん塩焼き、みそ焼き、牛たんのローストビーフからチャーシューまで盛りだくさん。
「お腹いっぱいお肉を食べてみたい」という、育ち盛りのお子さんがいるご家庭はもちろん、糖質制限やケトジェニックなどのダイエットをしている方にも実はとってもおすすめのお取り寄せおせちになります。
こちらのおせちは冷凍のため、お正月以降に小分けでその味を楽しむのも良いですね。
<こちらもおすすめ>
まとめ
2023年のお正月に食べたい人気おせち料理のお取り寄せをまとめてご紹介しました。
これまでは定番の和風おせちの他、フレンチおせちや中華おせちなどが人気でした。
しかし、最近では「肉おせち」や「ご当地おせち」、さらには「タイ料理おせち」や「スイーツおせち」など変わり種も続々登場!
昔ながらの伝統あるおせちの味と共に、新しいおせちに挑戦してみるのも楽しいかもしれませんね♪