
惜しまれながら解散をした国民的アイドルグループ・SMAP。これまで多くの功績を残してきたSMAPですが、解散を前に特別なコマーシャルも放送され話題を集めました。今回はSMAP解散のために作られたソフトバンクCMや、解散の理由などについてご紹介します!
2016年12月31日に解散したSMAP
2016年12月31日に解散したSMAP。
1988年に結成され、1991年にデビューして以来多くの人に愛された国民的アイドルグループです。
おそらく“国民的アイドルグループ”と呼ばれたのはSMAPが初めてのことであり、日本でたくさんの新記録を樹立してきました。
しかし、2016年8月に解散を発表し、12月31日付けで解散をしたSMAP。
多くのファンが解散を惜しむ中、SMAPのために特別なコマーシャルを制作した会社がありました。
【動画あり】SMAP解散で特別に作られたソフトバンクCM
解散をするSMAPのために、特別なコマーシャルを制作したのがソフトバンクです。
ソフトバンクのCMは、2016年12月26日に放送されたフジテレビ「SMAP×SMAP」の中で「1回限り」放送されました。
ソフトバンクはこれまで多くの芸能人をCMに起用してきましたが、ブランドの宣伝目的ではなく、芸能人のために特別なCMを制作するのは前代未聞!
この計らいに、多くのファンが感動しCMを見て思わず涙を流した方も多かったのではないでしょうか?
SMAPは2009年6月から2015年6月までソフトバンクのブランドキャラクターを務めていました。
これまでに出演したCM総数は80本ですが、解散を前に過去のCMを繋ぎ合わせて1本のCMを制作。
SMAPの人気曲である「オリジナルスマイル」に合わせ「あんなことや」「こんなこと」「いろいろしていただきました」「今まで」「本当に」「ありがとう。」とメッセージを挿入し、多くのファンが涙…。
そして最後には「白戸家」のお父さんである犬が「さよならじゃ、ないよな」とつぶやき、涙腺が崩壊!
ソフトバンクは長年の感謝を伝えるためCMの制作を計画し、過去のCM映像を再使用するために1回限りSMAPと再契約をしたと伝えられています。
制作されたCMは1分間という長さで、SMAPがブランドキャラクターを務めていた6年間の軌跡を集約。
この1分間のために、再契約をしたというソフトバンクに称賛の声が続きました。
SMAPは何で解散をしたの?やっぱり不仲が理由?
惜しまれながら解散をしたSMAPですが、今もなお「なんで解散したの?」と疑問を感じている方は少なくありません。
昔から何度か不仲説が浮上していたため、やはり不仲で解散をしたという声も。
特にグループの顔だった木村拓哉さんと中居正広さんが不仲で、撮影現場では会話すらしないなんていう噂が浮上したこともありました。
しかし、SMAPの解散の原因はメンバー間の不仲ではないようです。
もし不仲が原因だったとしたら、もっと若いうちに解散をしているはず。
すでに40歳を過ぎ、主に個人活動を行ってきたメンバーたちが不仲や性格の不一致だけを理由に、グループを解散するということは考えられません。
SMAPの解散理由は事務所内の派閥争いが原因?

https://bunshun.jp/articles/photo/51749?pn=0
SMAPが解散した理由は、事務所内の派閥争いだったと言われています。
SMAPには飯島さんというマネージャーがいましたが、飯島さんとジャニーズ事務所のオーナーであるメリー喜多川さんの間に確執が発生。
この時、飯島さんはひとりで芸能界を去ることを決めますが、それについていくと決めたのが稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんでした。
それを裏付けるように、SMAP解散後に3人はジャニーズ事務所を退社し、飯島さんが設立した事務所へ所属。
2年半後、中居正広さんもジャニーズ事務所を退所し個人事務所を設立。
現在、ジャニーズ事務所に残っているのは木村拓哉さんだけとなっています。
SMAPが解散前、最後に出演した番組は?
ソフトバンクのCMも印象深かったSMAPの解散。
では、SMAPが解散前、メンバー全員で出演した最後の番組は何だったのでしょうか?
それは2016年12月26日に放送されたフジテレビ「SMAP×SMAP」。
SMAPの冠番組ということで、紅白歌合戦ではなく、この番組を持って解散することをメンバーたちが選んだということです。
最終回ではSMAPを代表する「世界に一つだけの花」を熱唱したメンバーたち。
中居正広さんは涙をこらえきれない様子でしたが、他のメンバーたちも涙をこらえていますね。
ケンカ別れによる解散ではないものの、これほどまでに愛されたグループが「解散」をするのはやはり辛いもの。
そのため、最後まで笑顔を見せ続けようと努力した5人の姿に多くのファンが涙を流すことになりました。
<こちらもおすすめ>
Def Techは創価学会(宗教)で解散した?Microが信者?
SHINee解散か。わいせつに続く自殺で今後の活動が厳しい見解も
まとめ
今回はSMAP解散のために作られたソフトバンクCMや、解散の理由などについてご紹介しました。
SMAPはこれまで数え切れないほどの企業のCMに出演してきましたが、SMAPのために特別なコマーシャルを作ったのはソフトバンクだけでした。
そのCMは現在も動画サイトで再生回数を伸ばしており、いつ見ても涙を誘う内容になっていましたね。
みなさんもぜひ、SMAPのCMをチェックしながら5人が残した功績をチェックしてみてください♪